
ず~~~~~っと(5年間くらい)在庫したまま
使いそびれていたガラス

表は乳白色ですが、裏にガラスチップがちりばめられていて、
光にかざすと、ほんのり模様が浮かびあがります
(↑ 写真は裏面)
何かに使えないかあ・・・と
小さなランプを作ってみました
前作と同じ「透かし模様」をモチーフに
点灯するとこんな感じ↓

う~~~~ん
いまいち
ふと横に倒してみたら、
底面に映る模様がきれいだったので

おっ
これを生かしたランプを作ってみよう
作り直すために、またバラバラに解体します
ぐちゃぐちゃ

「透かし模様」部分を明るい黄色のガラスに変更して
六角形のランプにしました

模様は映えているけど・・・・
上半分が重そうでバランスが悪いなあ
部分的に直そうかなあ (また分解?
)
こんな調子で試作は続きます・・・
使いそびれていたガラス

表は乳白色ですが、裏にガラスチップがちりばめられていて、
光にかざすと、ほんのり模様が浮かびあがります
(↑ 写真は裏面)
何かに使えないかあ・・・と
小さなランプを作ってみました
前作と同じ「透かし模様」をモチーフに
点灯するとこんな感じ↓

う~~~~ん

ふと横に倒してみたら、
底面に映る模様がきれいだったので


おっ

これを生かしたランプを作ってみよう
作り直すために、またバラバラに解体します
ぐちゃぐちゃ


「透かし模様」部分を明るい黄色のガラスに変更して
六角形のランプにしました

模様は映えているけど・・・・
上半分が重そうでバランスが悪いなあ
部分的に直そうかなあ (また分解?

こんな調子で試作は続きます・・・


