
「ガラス選び」の作業をしています。
日々のなかで、「選ぶ」場面はいろいろあって
ランチのメニューを選ぶ、洋服を選ぶ、行き先を選ぶ・・・・などなど
多少迷っても、「ま、いっか
」と決めてしまいますが、
ガラス選びは、結構しつこく迷ってることに気づきました。
こんなに優柔不断だっけ?・・・・・と。
自分の生活の「優柔不断な場面」の6割は、
このガラス選びの時じゃないかと思ったり
。

数百枚あるガラスサンプルから選びます。
(この箱があと7~8箱あるの)
それまで気にとめなかったガラスが
ある日、ふと気になったり
いいなと思っても、光を通してみると全く予想外の色だったり
例えば、このガラスが こんな色に
→ 
この意外性がまた面白いのですが。
楽しい迷いはまだまだ続きます
おまけ

日々のなかで、「選ぶ」場面はいろいろあって
ランチのメニューを選ぶ、洋服を選ぶ、行き先を選ぶ・・・・などなど
多少迷っても、「ま、いっか

ガラス選びは、結構しつこく迷ってることに気づきました。
こんなに優柔不断だっけ?・・・・・と。
自分の生活の「優柔不断な場面」の6割は、
このガラス選びの時じゃないかと思ったり


数百枚あるガラスサンプルから選びます。
(この箱があと7~8箱あるの)
それまで気にとめなかったガラスが
ある日、ふと気になったり
いいなと思っても、光を通してみると全く予想外の色だったり
例えば、このガラスが こんな色に


この意外性がまた面白いのですが。
楽しい迷いはまだまだ続きます

おまけ

スポンサーサイト

